2020-10

エクセルVBA

【VBA】グラフ軸の数値レンジを自動調整するマクロ!Inputboxを使って簡単設定!

  仕事でエクセルを使っている人へ。 「気づけばグラフばかり作っている。」 そんな時もあるのではないでしょうか?   この記事は、そんなグラフ作成を頻繁に行う人に向けて、 ◆グラフの軸レンジを効率的に調整する方法 をご紹介していきます。 ...
エクセルVBA

【VBA】グラフのx軸、y軸のタイトルを自動作成するマクロ!Inputboxで簡単設定!

人によっては、エクセル作業=グラフ作成作業と言っても過言ではないと思います。 この記事は、そんなグラフ作成を頻繁に行う人に向けて、 ◆グラフの軸タイトルを効率的に作成する方法 をご紹介していきます。 この記事で紹介す...
エクセルVBA

【VBA】セルの削除方法!セルごと削除 or 入力データだけ削除する!

この記事ではVBA実行中にセル(の中身)を削除する方法について解説します。 ◆この記事で学べる内容 〇セルの中の入力情報だけを削除する方法 〇セルごと削除し、セルを上に詰める方法 〇セルごと削除し、セルを左に詰める方法 ...
エクセルVBA

【VBA】連番ファイルの読み込み!001,002など複数の0を付ける方法!

「連番ファイル名のデータを一括操作したい。」 「でも連番の前に0がついててうまく処理できない。」 この記事ではこんな悩みを一瞬で解決します。 file001.txt, file002.txt, file003.txtなどの連番...
エクセルVBA

【VBA】ファイル名に変数を使った別ファイルのマクロを実行する方法!

「マクロ実行中に別のファイルを開き、そこに記録されているマクロを実行したい。」 「新たに開かれる側のファイル名は変数にしておきたい。」 この悩みは、つい先日私が抱えていた悩みです。 やり方をネットで調べてみたところ、ファイル名...
エクセルVBA

【エクセル】セルへの入力を選択式にする方法!豊富な図を使って解説!

こんにちは、ヒガシです。 この記事では、以下の画像のようにセルへの入力を選択式にする方法をご紹介していきます。 飲み会の出席確認や、希望調査の際に非常に役に立ちますので、是非やり方をマスターしておきましょう! 初心者向...
エクセルVBA

【エクセルVBA】複数フォルダ内の指定ファイルを一括削除する方法!

いらなくなったデータを整理する際に、 ■ダブルクリックでフォルダをひとつずつ開く ■Ctrl や Shift とマウスをつかってファイルを選択 ⇒削除 という面倒な作業を大量のフォルダに対してひたすら行っている人は多いのではない...
エクセルVBA

【初心者用】VBA習得のために始めに覚えておくべきスキルまとめ!

こんにちは。ヒガシです。 このブログでは、初心者向けにVBAの基礎スキルを多数紹介しています。 「いろいろ紹介してくれるのはありがたいけど、何から勉強すればいいかわからないよ。」 この記事では、こんな悩みをかかえている人のため...
エクセルVBA

【VBA】マクロ処理を途中で止める方法!結果次第で続行も可能!

「マクロ処理の途中結果から、処理を継続するか、中止するかを切り替えれるようにしたい。」 この記事ではこんな悩みを解決します。 〇この記事で学べるスキル ■vbYesNo:ある質問に対してYesかNoで答えることができる ...
エクセルVBA

【エクセル】文字列操作の方法!端だけ残す&端だけ削除!VBAでも利用可!

資料作成やデータ編集などを行っていると、既存のデータを流用し、最後の文字 or 最初の文字だけ変更したい、という状況はよくあるのではないでしょうか? この記事では、そんな状況で役に立つエクセルスキルをご紹介していきます。 具体的...
エクセルVBA

【エクセル】セルの個数を数える方法!条件指定も可!VBAへの組み込みまで!

「データが記入されているセルの個数を数えたい。」 「その中でも、ある文字(数字)が記入されているセルの個数を数えたい。」 「何も記入されていないセルの個数を数えたい。」 この記事ではこんな悩みを一瞬で解決します。 エクセルに...
エクセルVBA

エクセル(VBA)習得のために必要なマインド!完全独学者が徹底解説!

こんにちは、ヒガシです。 「エクセルスキルを向上させたいんだけど、なにからやったらいいのかわからない。」 この記事は、こんな悩みを解決するためのものです。 私はつい数年前まではまったくのエクセルど素人でした。 グラフすら満足...
エクセルVBA

【VBA】セルへの入力作業を効率化!InputBoxの使用例紹介!

顧客情報などをエクセルのテンプレートファイルに入力していく、という作業を頻繁に行っている人は多いのではないでしょうか? そんなとき、セルの場所が飛び飛びだったりすると、毎回マウスで入力場所を指定する必要があり、非常に面倒ですよね。...
エクセルVBA

【VBA】ファイルコピーの方法を基本から徹底解説!面倒な作業を自動化!

仕事をしていると、作成&編集したデータファイルを、別のフォルダにコピーする、という作業は多いと思います。 そんなときわざわざマウスとキーボートを使って ①コピーしたファイルを【Ctrl + C】でコピー ②コピー先のフォルダを...
エクセルVBA

【VBA】テキストファイルの読み込み⇒編集⇒保存までを一括解説!

テキストファイルの編集を行う際に、わざわざ ①既存のテキストを開く ②手作業で数値を変更する ③ファイル名を変更する ④所定のフォルダに保存する という非常に面倒な作業をしている人は多いのではないでしょうか? この記事で...
エクセルVBA

【VBA】分岐条件の基本を詳細解説!IF文⇒AND、ORを解説

「VBAでIF文を使った分岐条件の基本を勉強したい!」 この記事はこんな人のためのものです。 VBAに限らずプログラミングをしていると 「AだったらBをしろ!」 「CだったらDをしろ!」 という単純な指示から、 「AとC...
エクセルVBA

【エクセル】散布図の相関係数を一発算出!VBAへの組み込みまで!

データ分析などを行っていると、データ群の相関性を確認するということはよくあると思います。 そんな時、エクセルを使って ①散布図を作成 ②近似曲線を追加 ③R^2の相関係数を追加 という面倒な作業をしている人は多いのではない...
エクセルVBA

【VBA】Do Loopを徹底解説!繰り返し処理の基本スキル!

「VBAの繰り返し処理についてもっと勉強したい!」 この記事は、こんな人のためのものです。 これからVBAを勉強する人に向けて、初心者によりそった解説をしていきますので、ぜひ最後までごらんください。 それではさっそくやって...